五柳叢書-98
本体価格 2500円
一気に読む!新・日本文学論。従来の日本文学セオリーをチャラにしてしまった!日本文学再生のヒント満載。大胆不敵に新・日本文学論を公開する。 【目次から】 第1章 近代文学の耐用年数 第2章 作品の浮き沈み 第3章 象牙の塔を出でて 第4章 小説の黄金時代 第5章 現代小説の遠近法
「てんてこまい」文学は日暮れて道遠し
チャーミングで野太い日本文学の明日●翻訳論:マイケル・エメリ...
「イタリア女性文学史」中世から近代へ
勇気ある女性たち 13世紀、イタリア文学草創期からバロックの...
「純粋言語論」
「心を強く保つ」は可能か。震災を超えて語られる“人間”と“言...
「プルースト逍遥」世界文学シュンポシオン
世界文学史上に凛然と輝く『失われた時を求めて』。著者は、三種...
「われわれはみな外国人である」翻訳文学という日本文学
翻訳は日々あたらしい。今、読者に伝わる言葉は、どう創られるの...
「航海の前の読書」
谷川雁、土方巽、河合隼雄、矢野文夫、鶴見俊輔、林達夫、山田風...
ページトップ